めまい(メニエール病)について
カイロプラクティックとめまい
めまいって一体なんなのか?
めまいを訴える人の数は、厚生省の国民生活基礎調査によると約240万人にのぼっています。
一日ゆったりしただけで治る人もいれば、24時間めまいで悩まされている人もいます。
一般に「めまい」と言われるものには、さまざまな症状があります。
天井や自分の周囲がぐるぐる回る、体がぐらぐら、ふわふわした感じ、気が遠くなりそうな感じ、目の前が真っ暗になる感じ、物が二重に見える、などです。
原因
めまいの原因の一つは、内耳にある身体の平衡感覚を司る三半規管、前庭(耳石器)の異常で、これにもさまざまな種類があります。
良性発作性頭位めまい症・・・頭の位置が変化して内耳にある後半規管が刺激をされると、それに反応をして短時間の回転性めまい(うごいたり回転しているような感覚)が起こります。
メニエール病・・・激しい回転性のめまいに、難聴・耳鳴り・耳閉感を伴う症状を繰り返す疾患です。内耳を満たしている内リンパ液が過剰にたまる
「内リンパ水腫」が原因とされています。
一般的なめまいの治療法
一般的な治療法として内耳の余分な水分を減らす利尿薬、神経の炎症を抑えるステロイド、抗不安薬などのお薬が処方されますが、一時的に症状は緩和されても根本的な改善には至りません。
めまいの原因は内耳の問題と診断されることが多いですが、ストレス、精神的な不安、生活習慣の乱れ、天候や環境の変化などといった外的要因も考えられます。 一般的にそれらの外的要因を見直し、改善することがめまいの対策法とされています。
また、脳疾患が原因とされる方には、CTやMRIといった検査を行って原因を特定する事をおすすめします。
カイロプラクティックによるめまいに対する考え方
特に注目したいのが平衡感覚です。平衡感覚において重要なのが三半規管です。
サブラクセーションによって自律神経が乱れ、交感神経と副交感神経のスイッチのオンとオフがうまくできない事によって、三半規管の働きがいまいちだと考えられます。
また、背骨のカーブ(生理的湾曲)が失われていることで背骨の強度も弱くなり、不安定さが増すことで、背骨全体のバランスが崩れてしまいます。
カイロプラクティック・ケアによってめまいの根本原因を取り除き、快適な毎日を手に入れましょう!